Fallout4 レビュー 冒頭編
さて、いよいよ購入しましたFallout4。
スチームのセールは対象外でしたね、なんとなくそんな気はしてたんや。
これから購入する方もいるかと思いますので、プロローグからVault111脱出までをちょこっと紹介してみようかと思います。というか、しばらくFallout4に没頭することになるので、MOD紹介は息をひそめてFallout4のレビューが続くかも。
ちなみにFallout4系のプレイ動画や紹介ブログは殆ど見ていない状態でプレイに望んでます。
ネタバレは無理!って方は以下見ないように。
オープニングは実写のモノクロムービー。
字幕設定をしていなかったので何の事やらわからんかった。
とりあえず核戦争がうんちゃら言ってたかな。
オープニングが終わると、夫婦が洗面所で食っちゃべってるシーンへ。
そのままの流れでキャラメイク画面になります。
男キャラなら夫、女キャラなら妻の設定で主人公が決まります。
1週目は野郎でプレイしてみる事とする。
ちょっとレイダーっぽい髪形のこのプリセットに決定。
筋肉質・肥満気味などの体型設定も可能。
ちょっとガチムチで行こうかな。
Mr.ハンディーの、コズワースさん。
どうやら主人公宅のお手伝いロボらしい。
ボディへの映り込みが綺麗ですね。
お馴染みのソールズベリーステーキとヌカコーラ。
ヌカの瓶がかわいいw
シュガーボムもあるよ!
ヤムヤムデビルエッグ何かも出てくるんだろうな。
奥さんや子供といちゃいちゃしてると帽子を被ったおっさんが訪ねて来ました。
Vaultの居住審査員みたいなヤツらしい。
まぁ適当に肯定してれば資格ゲット。
そしてお馴染みの初期ステータスの割り振りが登場。
最初なので平たくしとくかな。
割り振り後、核攻撃によりVault111へ緊急避難することに。
てんやわんやでしたが気づけばVault111の内部へ避難完了。
地上の放射線量が落ち着くまでコールドスリープさせられるみたいです。
目覚めると奥さんが野盗にぶっ殺されてました・・・。
おまけに抱えてきた赤ん坊はさらわれる始末。
まだわからんけど、Vault111には他に生存者が居ないっぽいな。
白骨化してますねぇ、一体何があったのか。
ちなみに200年経ってるらしい。
S.P.E.C.I.A.L&Perkの確認画面はこんな感じ。
まずカラーな事にビックリ。そして何か賑やかだw
その他、前作と同様に装備設定やステータス・Perkの確認などが行えます。
銃やアイテムなんかを360°グリグリしながら確認できたりもします。
右下を見る限りはパーツで機能を追加変更できるっぽい。
Falloutらしく荒廃した風景があたり一面に広がってますね。
さてどこへ行こうかしら、ネットは広大だわ。
まだプレイは1~2時間ほどなので感想もクソもないんですが、Vault111を出てちょっと街並みを見ただけで「これは絶対面白い」と確信しました。
基本的なシステムや設定はFallout3やNVのものとほぼ共通、グラフィックは大幅にパワーアップ、カスタム要素の強化、戦闘の楽しさ、今のところ文句なし。
GTX980だけに設定はオールUltraでもまったくカクつき無しでした。
今後、レビューは武器・世界・モンスターや派閥など、細かくしていこうと思います。
ちなみにコンソール画面は「@」で呼び出し、その他コマンドはこれまでのFallout、Skyrimとおおむね一緒みたいです。
コッズ君は家庭用のハンディーですよ
ガッツィーは軍用の戦闘タイプ
まあ、出たばっかの大作ですからセール外は仕方ない
気が向いたときに買うことにしましょう
私はネタバレ気にしないほうなので今後も遠慮なく読ませていただきます
VATSが良い感じですよねまさに神経速度加速って感じで
悠長に狙ってる暇なくなったので臨場感も増してます
パワーアーマー手に入れると難易度急激に変わるんですよねえw
それでもデス先生は怖い怖ヒ・・・;;
早くG.E.C.Kが欲しいです
Skyrimあたりから移植試してみたい
私は買うまで情報シャットダウンしてたんですが
やっぱり変な意地張らないで情報見るべきですね
すごく面白そうです
ニュースで見たけどFallout4のやり過ぎで妻と仕事を失った男が居るらしい
ここでもFo4取り上げるようになりましたか
期待しております!
うーん、散策するだけでも楽しそうですね。
いつ購入に踏み切るか・・・・
こんばんは
おお、遂に神たるNie様がFO4に!先に入って暖めておきましたですよ!
なんでもCBBEとBodySlideが配信されだしたらしく、今日からまたゲームが進まなくなりそうです(やれよ
皆様、いつ買うか?今でry!
>九龍さん
失礼!間違ってました。。
>ninjaさん
買っちゃいましょーよぉ。
とりあえず面白い事は間違いないですぅ。
>Chickengunさん
確かに臨場感と危機感は抜群ですねVATS。
デス先生の怖さなんなんすかアレ、しかも鬼のように強いし…。
>NaClさん
面白いっすよぉ。
遊び要素がありすぎて困るくらいです。
>鼠RXさん
自分もそうならないよう気を付けようw
>..さん
いや、あんま期待しないでください。
恐ろしくマイペースでやりますんで。
>.Ⅱさん
いつかって?今でしょ!
すんません、自分で言ってゲボが出そうになりました。
>くろばねさん
神ってw クソ野郎を地でいってますよ。
CBBEとBodySlideすかぁ、野郎プレイしてるんでガチムチボディのリプレーサーとか出たらうれしいかも。
PCスペック微妙だけど買っちゃった、
コズワースの声がシセロに似てて笑うw声優さん同じなんだろうか?
おぉ、鼠RX氏も購入!
英語音声ですかね?自分は日本語音声でやってるのでよくわからん。
というかシセロを覚えていなかった。
日本語音声で、ですね
調べてみたら同じ声優さんだそうで、流石に狂った道化師の演技とは全くちがいますねw
ありゃ違いましたかw