Silent Hill
MOD:Silent Hill
サイレントヒルの世界をベガスに導入してしまうMOD
雰囲気・音楽・ストーリーなど、どれもとても手の込んだ造りになってます。
原作のものかわかりませんが、音楽がとてもいいですね。それに霧が掛かった街の雰囲気もバッチリです。
ボリュームもたっぷりで、まともにやったらクリアに10時間くらい掛かりそう。
ただし、日本語化はされていないため全編英語でプレイせざるを得ません。
導入方法の説明がちょっと長くなってしまったので、別ページにまとめました。
Silent Hill MODの導入方法
以降、軽く紹介しますがネタバレが嫌な人は見ないでくださいね。
さて、さっそくサイレントヒルへの入り口がある場所へ向かいます。
フリーサイドの南東あたりですかね。
入ったと思ったら気を失い、何故かこんなスリル満点な場所にw
ダッフルバッグにはメモとスティムパックが。メモには「飛べ、スティムパックあるから大丈夫」みたいな事が。。
先ほどの部屋を抜け次なる場所へ。
この奥の扉を開けようとすると再び気絶します。
スイッチを押すとスライドショーが開始されます。
たぶんサイレントヒルMODのプロローグ的なことを紹介しているのだと思われる。
クエスト内容を確認すると「脱出しろ」と。
扉は開かないし窓は割れないしどうやって出ろと…。
部屋を隅々さがした結果アイテム発見。手持ちラジオのようです。
どうやったか分からないが、先ほどのラジオを使って扉をショートさせた。
とっととここから出よう。
基本的に装備は全て没収。武器から服まで全て現地調達になります。
なんやかんや進んでるとお馴染みのマーク発見。サイレントヒルにある教団の紋章か何かでしたね確か。
やっと明るい所に出ました。所々に敵としてエンクレイブがいます。
敵は基本的に一度倒しても再び復活しますが、これはサイレントヒルで定番の、トドメをささないと敵が復活する事へのオマージュだと思われます。
霧の感じと音楽でかなりサイレントヒル感出てますねぇ。
森抜ける際に虎バサミに引っかかりまくって足負傷した。でもスティムパックがない。。
道路に白骨化した遺体が。
メモとポラロイド写真が側においてありますね。
ドア開けてすぐにこのマネキンが!これにはビビった。よく見たら映画館で映画観るときに冒頭で出てくるあれに似てる。
かなり凄惨なことになってます。包丁が散乱している所をみると、儀式的にみんなで殺しあったって事かな。
とにかく犬が多い。。しかも5~6匹まとめて襲い掛かってくるからたちが悪い。
何やらこれまた奇妙な部屋に到着。部屋の各所に病院やレイクサイドアミューズメントパークなどに行ける通路があります。
先ほどの部屋にあるはしごから上に上ると、没収されたアイテムが全て入ったボックスがあります。
が、この部屋から階下に戻ろうとするとシャットダウンします。。
同じ部屋にあるちょっとしたビックリポイント。思わずビクっとなったじゃないか。
サイレントヒル定番の道路が寸断されている演出も再現されてます。
紹介はこの辺までにしておきます。ここまではまだまだ冒頭の部分です。
ちなみに↑はレイクサイドアミューズメントパークにいるコンビと病院付近にいるヤバイ女の人。どっちもすげえ怖いw
導入に必要なものが多い上に若干手間がかかりますが、非常にオススメのMODです!
特にサイレントヒルファンにはグッとくるモノがありますよ。
楽しそー!なんですけどやっぱ全編英語は敷居が高い(;.:◉;.:◞౪◟;.◉;)
楽しいですよー、まぁ英語っていっても単語拾って訳せばなんとなーく意味はわかります
ついにご紹介ですか!(歓喜
全編英語ですけどそこまで難しい言い回しとかないんでダイジョーブ
(ならなんで詰まった…)
スクリーンショット最後の所も見てないのでまだまだ序盤、再挑戦します!
いやーこのためにDeadMoney買ったようなもんですw
でも結構難しいっすよね?カギが全然見つからないんですが。。
こりゃ外人さんのプレイ動画みてヒント得るしかないか…。
再挑戦して教えてくださいw
あら、消えちゃってますねこのMOD、残念、今やプレイ動画だけが残るのみか