リアルでもゲームでもBBAのアップはきっついわぁ。
それはさておき、シャットダウン対策やバグフィックス等のユーティリティMODを記事にしておきます。
概ね自分が導入しているものを紹介。

FNV 4GB Patcher

大前提と言ってもいいツール。NVが使用出来るRAMを2GBから4GBへ増強してくれます。
MODを入れて遊ぶなら導入が必須と言い切ってもいい。

New Vegas Stutter Remover

通称NVSR。シャットダウンやフリーズを軽減してくれるツール。
他にも、ゲーム開始時や終了時のもたつきが劇的に変わります。
若干設定が必要。手順は以下の通り。

1.まずはダウンロードしたファイル(Dataとsrcフォルダ)を手動でFallout New Vegasフォルダへコピー
(C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\fallout new vegas)※Win7環境

2.先ほどコピペしたsr_New_Vegas_Stutter_Remover.iniをテキストエディタで開く(場所はData\nvse\pluginsフォルダ内)

3.bReplaceHeapを文章内検索し、bReplaceHeap = 0をbReplaceHeap = 1に変更する。

4.次にiHeapAlgorithmを文章内検索し、iHeapAlgorithm = 0をiHeapAlgorithm = 1~6、または8に変更。
※ただし8は動作が不安定になる事が多い模様。

これにて完了。動作が安定しない場合は1~6の間で任意の数値を入れてみてください。

New Vegas Anti Crash

通称NVAC。NVSEの導入が前提。
シャットダウンが起こりそうになった場合に、ダミーデータを送ることで、強引にシャットダウンを回避してくれるツール。
NVSRと同様、ゲーム開始時や終了時のフリーズや意味不明なシャットダウンにも効果覿面。

※場合によってはセーブデータの欠損が生じるという例もあるようです。

以下は、導入していませんが、恐らく効果があるであろうMOD

NVEC – New Vegas Enhanced Content

通称NVEC。
総合的なバグFix + 各種追加要素 の統合版。(Enhancements、Completeは更に装備やシステム変更など多数のMODも統合)
用途別に5つのパッケージに分かれているいるようなので、導入の際は要注意。

Mission Mojave – Ultimate Edition

あらゆるバグをFixをしてくれるツール。
アイテムから地形、スクリプトエラーに至るまで、相当数に及ぶ模様。

他にも沢山あるっちゃあるんですが、4GB Fallout New VegasとNVSR、NVACを導入していれば概ね問題ないかと。
逆に入れ過ぎると、Fix系とパフォーマンス系のMODが競合して面倒な事にもなります。
上記以外にも効果的でオススメのMODがあったら教えていただきたい。

また、上記のツールも重要ですが、一番のシャットダウン&動作不良対策は、

導入するMODを極力最小限にする事です。

これはオブリでもスカイリムでも言える事かもしれませんが。

特にMeshやTextureを大量に使用するMODは要注意。使用しないようであれば容赦なくMODマネージャーから削除。これに尽きます。
ベガスはテクスチャの読み込みに限界があって、一定数を超えると表示がバグったりします(体験済み)。

ちょっと長くなりましたが、参考になればこれ幸い。