Fallout3(キャピタルウェイストランド)とNew Vegas(モハビウェイストランド)を行き来できるようになるMOD
それだけでは無く、Fallout3のクエスト・DLCも遊べるという素晴らしいMODでもあります。
導入が面倒くせぇらしいという先入観から全く導入に至ってませんでしたが、TTWのバージョンアップと共にインストールが非常に簡単になったとの事で入れてみました。本当に簡単で拍子抜けだった。

簡単に手順を紹介しますが、大前提として、

・Fallout3、NV本体の最新バージョン
・Fallout3、NVの全公式DLC
FOMM(Fallout Mod Manager)の最新バージョン(0.14.11.9)

が必須になりますので予めご用意を。

また、バージョンアップを重ねる毎に他の大規模MODとの共存が可能になってきていますが、まだまだ未対応なMODも存在します。
詳しくはオフィシャルサイトを確認してください。
Tale of Two Wastelands

1.Tale of Two Wastelandsをダウンロード

https://taleoftwowastelands.com/content/alpha-download-v273a#downloadの最下部よりTale of Two Wastelandsをダウンロードして解凍します。解凍場所は何処でも構いません。

2.インストーラーの起動

ttw2
Tale Of Two Wastelands Installer.exeを右クリックし、「管理者として実行」をクリック(重要)

3.ディレクトリの指定

ttw3
上2つの欄はFallout3、NVがインストールされている場所を指定する項目です。恐らく大体は自動で選択されてます。
もし空白になっている場合は手動で指定してください。

3つめがTale of Two Wastelandsのインストールディレクトリを指定する項目になります。
まぁ何処でもいいし(Fallout New VegasフォルダだけはNG!)フォルダ名もなんでも構いません。
設定が終わったら下にあるInstallボタンをクリックでインストール実行。

時間がそこそこ掛かりますが(3~5分)、腐らず待つべし。

4.FOMODのアクティベート

インストールが完了したら、先ほどTTWをインストールしたフォルダにあるTaleOfTwoWastelands_Main.fomodをクリックしてFOMMで読み込みます。
これも若干時間が掛かります、フリーズと勘違いして強制終了するなんてのはご法度。

無事TaleOfTwoWastelands_Main.fomodの読み込みが完了すればTTWのインストールは完了。

オプションのTaleOfTwoWastelands_Options.fomodを読み込むと様々なオプションを適応できます。
また、MODのロードオーダーも重要になってきますが、NV系のesmが上、Fo3が下にあれば問題無いと思います。

詳しくはWikiをご参照ください。
http://newvegas.fallout.z49.org/?Mod%2F%C1%ED%B9%E7

5.日本語化

最後に日本語化を行います。

https://onedrive.live.com/?cid=CF71A3D695ED6DE5&id=CF71A3D695ED6DE5!3776
↑より「Fallout一括翻訳セット (TTW2.72a含む)」(一番下)をダウンロード。
解凍したフォルダ内の中身を、C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\fallout new vegas\NVJP(Win7環境)にぶち込みます。

全てぶち込んだら、fojp.xmlを開いて、

<replacetext>~</replacetext>

↑の~内に以下の文面をコピペ。

<file jp="NVJP/FOtrans_OVER_jp.txt" en="NVJP/FOtrans_OVER_en.txt" priority="0" />
<file jp="NVJP/FOtrans_GMST_jp.txt" en="NVJP/FOtrans_GMST_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/FOtrans_NPC_jp.txt" en="NVJP/FOtrans_NPC_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/FOtrans_ITEM_jp.txt" en="NVJP/FOtrans_ITEM_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/FOtrans_QUST_jp.txt" en="NVJP/FOtrans_QUST_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/FOtrans_ACTI_jp.txt" en="NVJP/FOtrans_ACTI_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/FOtrans_PERK_jp.txt" en="NVJP/FOtrans_PERK_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/FOtrans_NAME_jp.txt" en="NVJP/FOtrans_NAME_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/FOtrans_AREA_jp.txt" en="NVJP/FOtrans_AREA_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/FOtrans_MESG_jp.txt" en="NVJP/FOtrans_MESG_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/FOtrans_NOTE_jp.txt" en="NVJP/FOtrans_NOTE_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/FOtrans_TERM_jp.txt" en="NVJP/FOtrans_TERM_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/FOtrans_NVDIAL_jp.txt" en="NVJP/FOtrans_NVDIAL_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/FOtrans_FO3DIAL_jp.txt" en="NVJP/FOtrans_FO3DIAL_en.txt" type="2" />
<file jp="NVJP/FOtrans_SUPP_jp.txt" en="NVJP/FOtrans_SUPP_en.txt" type="2" />

<directory jp="NVJP/FOtrans_note_jp" en="NVJP/FOtrans_note_en" priority="5" />

これにて日本語化は完了。

6.起動してみるべし

いつものようにNVを起動して確認してみましょう。
ちゃんと導入出来ていれば無事キャピタルウェイストランドに飛び立てるはずです。

では、さっそく飛び立ってみます。

TTW5
フリーサイド地区に新設されるUNION A&Pへ向かい、キャピタルウェイストランド行きの列車に乗ります。
場所はプレイヤーマーカーがある位置。

TTW4
星条旗が目印の白い建物です。

TTW6
改札がある!懐かしい。

TTW7
これまた懐かしい!FO3は地下鉄の駅が沢山あったなぁ。

TTW8
キャピタルウェイストランドに行くにあたって、500capでチケットを買う必要があります。

TTW9
乗るのはこの列車。

TTW10
中に入ってこのレバーをONにすると列車が発進します。

TTW11
2週間後。

TTW12
着いたぞおおおおお!!ただいまぁああああああ!
FO3のDLCのポップアップが怒涛の如く出るw

TTW14
駅を出ると、いきなりスパミュオーバーロード。

TTW15
懐かしい景色が広がってますねぇ。

TTW16
マップもFO3のものが表示されます。
とりあえずVault101へFTしてみる。

TTW17
到着。
うわぁぁ、何回も言うけど懐かしい。当時何をしたらいいのか&何処に行けばいいのかさっぱり分からんかったのを思い出す。

TTW18
さて、メガトンに里帰りでもするか。

TTW19
おぉ保安官!顔色悪いけど大丈夫かい?

紹介はここまで。DLCも含めれば、100時間は上乗せかな(汗)

この記事で紹介した以外にも若干設定項目があるので、オフィシャルサイトやWikiを参照してください。
Tale of Two Wastelands
Fallout : New Vegas Wiki JP