Jay’s ENB
MOD:Jay’s ENB
明るめで色味が鮮やかな印象のENBプリセット。
マシンスペックによってダウンロードするファイルを選べる他、レンズエフェクトのオプションファイルもあります。
ダウンロードページにある、CM Lightingというespを合わせて読み込む必要があるので注意。
導入方法は、The ENB of the Apocalypseを参照してください。
MOD:Jay’s ENB
明るめで色味が鮮やかな印象のENBプリセット。
マシンスペックによってダウンロードするファイルを選べる他、レンズエフェクトのオプションファイルもあります。
ダウンロードページにある、CM Lightingというespを合わせて読み込む必要があるので注意。
導入方法は、The ENB of the Apocalypseを参照してください。
これとても好みで導入したんですが、白すぎてマリアが光源と化しちゃって抜いちゃったなあ
設定変えるとコレジャナイ感が出てしまって・・・
しかし明るいのが好みな人にはすごくいいと思います。
空が抜けるようで、逆に荒野感が出ていい感じです。
確かに陽が出てる時はかなり飛びますね。
自分もまた暗めのENBに戻してしまった。
すっげー綺麗…導入するしかないじゃあないか!!(笑)
でもスペック怖いw
このENBは若干重めですかね。。
んまぁGTX460以上あればそこそこヌルヌル動くかなと。
これにこのENBに限らず画面が暗くなるENBがあったりするんですが、NVIDIAのグラボと相性が悪かったりするんですかね?
このENBはそこそこなスペックを要求されますのでグラボの性能起因という点も考えられますが、大体そういう場合はiniファイルの設定ミスや、以前入れていたENBのプリセットファイルが一部残っており、気づかず併用してしまっている、なんてのが可能性として考えられます。
スペックは足りてますし、ENBプリセットファイルも残ってない筈なので、多分iniの設定だと思います。
ちなみにセーブデータをロードする前のメニュー画面(左上にENBの文字出てから)で暗くなりますね。
英語ですが、こちらのページなどが参考になるかもしれません
https://steamcommunity.com/app/22380/discussions/0/616198900641550708/
ENBのバージョンや、競合、グラボのドライバーなど、考えられる理由が多すぎるので、一つ一つご自身で検証される事をおススメします。
なんとか直りました!でもゲーム開始時のキャラクリエイトからミッチェルの家を出るまでは、どうしても暗くなるみたいです。色々して頂きありがとうございました!
いえいえ、大した助言もせずにすんません
あれDLしようと思ったのですが、消えちゃいいてますね…
消されてますね
多分作者さんの意向で一時的に非表示にされているようなので、いつか復活するかも?
復活してほしいですね、このENB結構気に入ってましたから
この、ENBどこかにありましか、もしわかる方がいらっしゃったら、URLお願いします、いろいろ探したのですが、ググっても削除されていて。見つかりません・・・
このenbほかに配布されている、サイトとかはないですか?
redditにあった
https://www.mediafire.com/file/qat8uqpmg2bo2u0/jays_enb-69101-1-0-0-1591757988.zip/file